赤磐市議会 > 2020-09-04 >
09月04日-06号

  • "商工振興費"(/)
ツイート シェア
  1. 赤磐市議会 2020-09-04
    09月04日-06号


    取得元: 赤磐市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-29
    令和 2年 9月第5回定例会           令和2年9月第5回赤磐市議会定例会会議録令和2年9月4日(金曜日)              ~~~~~~~~~~~~~~~              議  事  日  程(第6号)午前10時0分開議 第1 質疑              ~~~~~~~~~~~~~~~              本 日 の 会 議 に 付 し た 事 件 日程第1              ~~~~~~~~~~~~~~~              出  席  議  員(18名) 1番  永  徳  省  二  君       2番  大  森  進  次  君 3番  佐  藤     武  君       4番  佐 々 木  雄  司  君 5番  光  成  良  充  君       6番  保  田     守  君 7番  大  口  浩  志  君       8番  治  徳  義  明  君 9番  原  田  素  代  君      10番  行  本  恭  庸  君11番  松  田     勲  君      12番  北  川  勝  義  君13番  福  木  京  子  君      14番  佐  藤  武  文  君15番  岡  崎  達  義  君      16番  下  山  哲  司  君17番  実  盛  祥  五  君      18番  金  谷  文  則  君              ~~~~~~~~~~~~~~~              欠   席   議   員                な         し              ~~~~~~~~~~~~~~~              説 明 の た め 出 席 し た 者市長      友 實 武 則 君        副市長     前 田 正 之 君副市長     川 島 明 昌 君        教育長     土井原 康 文 君総合政策部長  安 田 良 一 君        総務部長    塩 見   誠 君財務部長    藤 原 義 昭 君        市民生活部長  作 本 直 美 君保健福祉部長  入 矢 五和夫 君        産業振興部長  是 松   誠 君産業振興部政策監兼建設事業部政策監        中 山 教 浩 君        建設事業部長  杉 原 洋 二 君吉井支所長   遠 藤 健 一 君        消防長     井 元 官 史 君教育次長    有 馬 唯 常 君              ~~~~~~~~~~~~~~~              事 務 局 職 員 出 席 者議会事務局長  元 宗 昭 二 君        副参事     黒 田 未 来 君              ~~~~~~~~~~~~~~~              午前10時0分 開議議長金谷文則君) おはようございます。 ただいまの出席議員数は18人であります。したがいまして、定足数に達しておりますので、議会は成立いたしました。 9月2日の本会議に引き続き本日の会議を開きます。 本日の議事日程につきましては、お手元配付済みのとおりであります。 質疑につきましては、赤磐市議会申し合わせ事項により、質疑通告書受付順に、質疑回数は3回までとし、自席で発言をお願いいたします。 なお、発言内容につきましては、赤磐市議会会議規則第55条の規定により、全て簡明にするものとし、また度々申し上げておりますが、自己の意見を述べることができないとなっておりますので、十分注意してお願いをいたします。 発言順序は、お手元に配付した質疑通告一覧表のとおりであります。 報道関係者の議場内での撮影及び電子機器使用を許可しておりますので、御報告いたします。 それでは、これより日程に入ります。              ~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第1 質疑議長金谷文則君) 日程第1、質疑を行います。 まず、認第号令和年度赤磐一般会計歳入歳出決算の認定についてから議第43号財産の取得についてまでの12件については、質疑通告がありません。 これをもって認第1号から議第43号までの質疑を終わります。 続きまして、議第44号書面審議制度化に伴う関係条例整備に関する条例質疑に入ります。 質疑通告がありますので、発言を許します。 4番佐々木議員発言を許します。 4番佐々木議員。 ◆4番(佐々木雄司君) おはようございます。 私のほうから議第44号書面審議制度化に伴う関係条例整備に関する条例につきましてお尋ねをさせていただきたいと思います。 第1条から第5条までの各行に、委員書面を送付し審議するとございますが、議論を避けたいと考える議案に対し恣意的に利用されるおそれを感じております。懸念しております。どういう議案内容書面審査にするのか、お尋ねをさせていただきたいと思います。 加えまして、恣意的に利用できない仕組みでございますけども、規則などで定める予定というものはないのでしょうか、お尋ねをさせていただきます。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 塩見総務部長。 ◎総務部長塩見誠君) おはようございます。 それでは、佐々木議員質疑に対しまして答弁をさせていただきます。 どういう議案内容書面審議するのかというお尋ねでございますが、これにつきましては、委員会を開催できない、やむを得ない理由があるときに、委員長調整を行いまして、書面審議対象となる議題について決定してまいる予定にいたしております。性質上、委員一堂に会し意見交換をしなければならない議題もございまして、そのような場合には書面審議は行わない予定でございます。 次に、恣意的に利用できない仕組み規則で定めないのかというお尋ねでございますが、先ほど答弁いたしましたように、どのような議題書面審議にするかにつきましては、委員長調整の後に決定をいたします。書面審議を恣意的に利用することはできません。そのため、規則にあえて記載するまでの必要はないと考えております。 以上でございます。 ○議長金谷文則君) 佐々木議員、よろしいか。 4番佐々木議員。 ◆4番(佐々木雄司君) 今の中で確認なんですが、やむを得ないというところがちょっと曖昧で、どういうものがやむを得ないとお考えになられているのかというところがわかりません。どういうものを想定しているのか、基準的なものがあれば御教授いただけたらなというふうに思いますのが1点と、あと一堂に会することが難しい、例えばコロナ禍の中であったりとか、避難勧告が出ているような場合であるとか、そういったようなときというのがやむを得ない、一堂に集まることができないというふうに受け取れるんですが、そういうものであれば重要なものであっても書面審査にかえるということなのでしょうか。繰り返しお尋ねをするような形になるんですが、もう1度御答弁ください。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 塩見総務部長。 ◎総務部長塩見誠君) 佐々木議員の再質問お答えをさせていただきます。 やむを得ない理由は数々あろうかと思いますが、昨今ではコロナ禍状況の中で皆さんを集めることができないというような状況が一番昨今の状況のタイムリーな事案だと思います。 それからあと一堂に会することが難しいということの中で、基本的には委員皆様一堂に会しまして、審議を十分尽くした中で結論を導くというのが基本でございます。しかしながら、どうしてもやむを得ない場合は書面で審査できるということで、今回できる規定を設けさせていただいておりますので、あくまで強制的に書面審議をするということではございません。あくまで基本的には会議を開催するというのが基本原則でございますので、御理解いただければと思います。 以上でございます。 ○議長金谷文則君) 佐々木議員、よろしいか。 ◆4番(佐々木雄司君) はい、結構です。 ○議長金谷文則君) それでは、以上で通告による質疑は終わりました。 これをもって議第44号の質疑を終わります。 続きまして、議第45号赤磐バス運行に関する条例の一部を改正する条例は、質疑通告がありません。 これをもって議第45号の質疑を終わります。 続きまして、議第46号令和年度赤磐一般会計補正予算(第5号)の質疑に入ります。 質疑通告がありますので、発言を許します。 まず、4番佐々木議員発言を許します。 4番佐々木議員。 ◆4番(佐々木雄司君) 改めまして、すいません。議第46号令和年度赤磐一般会計補正予算(第5号)につきまして、歳入歳出それぞれ1項目ずつお尋ねをさせていただきます。 16款国庫支出金、2項1目総務費国庫補助金のうち、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金につきまして、歳出項目を全て教えていただきたいと思います。 加えまして、アフターコロナ社会で求められております新しい生活様式、これに基づきまして変更を余儀なくされるであろう現在の地方創生戦略計画に新しく投入されるものというのはないのでしょうか、お尋ねいたします。 続きまして、歳出でございます。 2款総務費、1項5目財産管理費公有財産管理事業のうち、吉井会館空調整備に係る経費増額について、増額理由空調整備計画で何が不足したのか、詳細説明を求めます。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 安田総合政策部長。 ◎総合政策部長安田良一君) それでは、私からは総務費国庫補助金歳出項目についての御質問お答えいたします。 16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金には、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金5億5,747万8,000円を計上させていただいております。この交付金対象事業は、地方公共団体が実施する新型コロナウイルス感染拡大の防止や感染拡大の影響を受けている地域経済住民生活支援などを目的とした地方単独事業などとされており、補助率は10分の10となっております。 御質問補助金充当先につきましては、4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費医療機関事業継続支援金及び新生児子育て応援特別定額給付金に2,200万円、6款農林水産業費、1項農業費、1目農業振興費のがんばろう赤磐コロナ対策農林業者支援金に4,300万円、7款商工費、1項商工費、2目商工振興費に既に5月の補正予算で計上させていただいておりますがんばろう赤磐コロナ対策持続化支援金財源更正として7,000万円、9款消防費、1項消防費、1目常備消防費救急活動に必要な感染防護資機材等整備費に883万2,000円、5目災害対策費避難所設置に必要な物品の整備費に355万円、10款教育費、1項教育総務費、2目事務局費の幼稚園、小学校中学校でのテレビ会議システム導入費に980万円、6月の補正予算で計上させていただきました児童生徒1人1台の学習用パソコン整備財源更正として1億3,464万6,000円、小学校中学校特別教室空調整備費に2億6,565万円を充当させていただく予定でございます。 また、臨時交付金の名称、地方創生臨時交付金となっておりますが、交付金交付に当たりまして現在策定しております、まち・ひと・しごと創生総合戦略変更する必要はございません。しかしながら、今後、地域未来構想20の取り組みなど、新たな取り組みの実施に当たりましては、議員御指摘のとおり、計画変更の必要が生じましたら改めて対応させていただきます。 以上でございます。 ○議長金谷文則君) 続いて答弁を求めます。 藤原財務部長。 ◎財務部長藤原義昭君) 私のほうからは、吉井会館空調設備についてお答えいたします。 吉井会館市民皆様に多く御利用いただいておりますが、昭和61年建設で、冷暖房ボイラー設備老朽化が激しく、毎年修理をしながら稼働させている状況であります。現状も不調で、御利用者に御迷惑をおかけしております。また、当会館吉井地域の第1避難所にも指定されております関係で、今般のコロナ禍において避難所の在り方も考慮し、対策が必要と考え計上させていただいております。 御質問空調設備についての整備計画というのは特にございません。各施設の空調設備につきましては、故障、修理状況により、当初、補正、流用、予備費等様々な形で修繕、更新をしてるところでございます。 私からは以上でございます。 ○議長金谷文則君) 佐々木議員、よろしいか。 4番佐々木議員
    ◆4番(佐々木雄司君) 歳入、ありがとうございました。歳出のほうで再質問させていただくんですが、去年かおととし、大雨が降りまして、それで吉井地区の方々が大変多く避難されたように記憶しておりますが、そのときに吉井会館を含め、避難された方の需要といいますか、人数はどのぐらいあったんでしょうか。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 遠藤吉井支所長。 ◎吉井支所長遠藤健一君) 現場吉井支所のほうからお答えをさせていただきたいと思いますが、議員おっしゃられる一昨年のいわゆる30年豪雨のときには、吉井会館へは入り切りませず、吉井中学校もお借りして、約200名弱の方の避難を受けるというような事態になっておりました。あれも7月でございましたので、御利用者の方に御不便をおかけしたという状況でございました。 以上でございます。 ○議長金谷文則君) よろしいか。              (4番佐々木雄司君「結構です」と呼ぶ) もうそれでよろしいですね。              (4番佐々木雄司君「はい、結構です」と呼ぶ) 佐々木議員質疑はこれで終わります。 次に、13番福木議員発言を許します。 13番福木議員。 ◆13番(福木京子君) それでは、補正の25ページなんですが、教育総務費工事請負費空調設備整備工事費2億3,100万円で、市立小中学校特別教室の数、それぞれの学校がどういうふうになっているのか。また、具体的にいつからどのような計画で行っていくのか、その見通しをお聞かせください。 また、利用できるのは来年の夏からなのか、それまでは過密状況の解消をどのように行って、子供たち安心・安全を確保していくのか、お答え願いたいと思います。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 有馬教育次長。 ◎教育次長有馬唯常君) 福木議員空調設備工事についての質疑答弁させていただきます。 市立小中学校特別教室の数についてですが、小学校12校で37教室中学校5校で36教室設置するように考えております。 どのような計画で行っていくのかというお尋ねでございますが、補正予算可決後、速やかに調査、設計業務を発注し、業務が完了した後に工事を発注し、進めていく予定にしております。使用についてでございますが、来年夏からの使用予定と考えております。 それから、子供たちの安全・安心の確保についてお尋ねをいただきました。3密の対策についてでございますが、マスクの着用、手洗い、消毒、教室での換気、児童生徒の間隔を可能な限り確保するなど現在も行っていますが、より一層徹底してまいりたいと考えております。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長金谷文則君) 福木議員、よろしいか。 13番福木議員。 ◆13番(福木京子君) エアコンについては、一般教室エアコンについてはこれまで赤磐市はいち早く整備をされました。そのときに一気にするということが非常に大変だというふうなことも説明があったと思うんですが、今回もこれだけの教室の数がありますが、その辺の見通しはどうなんでしょうか。 それから、普通教室それから特別教室エアコン整備をされますが、特に特別支援学級ですね、その学級はいろんな教室を利用してされてると思うんですが、そういう子供たちに対してもきちっとそのあたりは全部網羅してされるのでしょうか。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 有馬教育次長。 ◎教育次長有馬唯常君) 私のほうから福木議員質問答弁をさせていただきます。 これまで、普通教室特別支援教室につきましてはエアコン設置、こうしたものは完了しております。このたびお願いするものは、特別教室を想定しておりまして、まだまだこのたび予定しております数で全ての教室が網羅できるわけではございませんが、使用頻度、こうしたものを学校現場と協議をした上で設置予定としております。 こうした多くの数の工事を発注することとなりますので、年度内に完了できるような調整を進めてまいりたいと考えておるところでございますが、学校での授業の精選等、いろいろ工事進行に当たりましての調整が必要になってまいりますので、そのあたりはしっかりと調整をしながら進めてまいりたいと考えております。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長金谷文則君) 福木議員、よろしいか。 ◆13番(福木京子君) はい、よろしいです。 ○議長金谷文則君) 以上で通告による質疑は終わりました。 これをもって議第46号の質疑を終わります。 続きまして、議第47号令和年度赤磐国民健康保険特別会計補正予算(第2号)から議第53号令和年度赤磐財産特別会計補正予算(第1号)までの7件については、質疑通告がありません。 これをもって議第47号から議第53号までの質疑を終わります。 続きまして、議案第54号令和年度赤磐下水道事業会計補正予算(第1号)の質疑に入ります。 質疑通告がありますので、発言を許します。 9番原田議員発言を許します。 9番原田議員。 ◆9番(原田素代君) そもそもこの議案書の一番最後のページですね、裏面、下の2のところですけれども、特例的な収入、特例的な支出という款の説明をしていただきたいと思うんですが、この特例的というものがつく収入支出っていうのは、この既決額の中の金額の何が計上されてるのかっていうのがわからないんです。 それともう1つは、三角がついてる、未収金ですから当然マイナス金額ですよね。収入の場合は3億5,970万6,000円、支出の場合が3億2,674万4,000円、未収金っていうのが、その収入支出で差額が出るというのもわからない。ちょっとここの表の特例的収入の扱いについての簡単な説明をお願いできませんか。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 杉原建設事業部長。 ◎建設事業部長杉原洋二君) それでは、私のほうからは企業会計移行に伴う補正とはということで、原田議員の御質問お答えをさせていただきます。 これは、令和2年4月1日付で下水道事業企業会計の適用をいたしております。従前の下水道事業特別会計は3月31日をもって閉鎖し、全ての出納は打切りとなります。これには、通常の4月1日から5月31日までの出納整理期間というものが存在をしません。前年度において発生をした債権、債務、これに係る未収金、未払金、これを特例的収入及び支出として今年度の予算に別条を設け、会計処理、管理するものであります。 以上です。 ○議長金谷文則君) 原田議員、よろしいか。 9番原田議員。 ◆9番(原田素代君) 勉強させていただきました。ただ、たった1か月だけですよね、今の御説明ですと。それ前のは3月で閉鎖してるわけですから、その後、出てきたのがこれだけあるという、そういう理解でいいんですか。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 杉原建設事業部長。 ◎建設事業部長杉原洋二君) まず、期間につきましては、4月1日から5月31日までの2か月間でございます。 具体的な内容といたしましては、3月31日までに完成をいたしております工事業務、これの請求等が出てまいりまして、5月31日までの間に支払うもの、また入金等につきましても国庫補助金料金収入等で3月分が4月以降になって、5月31日までに入ってくる分ということでございます。 以上です。 ○議長金谷文則君) 原田議員、よろしいか。 9番原田議員。 ◆9番(原田素代君) 要するに、令和2年からの企業会計に入るわけですけども、企業会計移行に伴う未収金金額は、ここで精算されることによって、新企業会計の中には全ての精算が済んでる、要するにマイナス予算は計上されないというふうに理解していいんですか。 ○議長金谷文則君) 答弁を求めます。 杉原建設事業部長。 ◎建設事業部長杉原洋二君) これにつきましては、当初予算の際に上限額を計上して議決をいただいております。この議決をいただいた額と実際に入ってきた額、これの差異を補正をするものであります。 以上です。              (9番原田素代君「今の分かんなかった」と呼ぶ) ○議長金谷文則君) いいですね、もう3回ですから。 以上で通告による質疑は終わりました。 これをもって議第54号の質疑を終わります。 以上で議案に対する質疑は終わりました。 ただいま議案となっております認第1号から議第54号までの23件は、お手元にお配りした議案付託表のとおり、決算審査特別委員会予算審査特別委員会及びそれぞれの所管の常任委員会に付託いたします。 以上で本日予定をしておりました日程は全て終了いたしました。 ここでお諮りいたします。 委員会審査等のため、明日9月5日から9月28日までの24日間を休会としたいと思います。 これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長金谷文則君) 異議なしと認めます。したがいまして、明日9月5日から9月28日までの24日間を休会とすることに決定いたしました。 なお、次の本会議は9月29日火曜日午前10時再開であります。 本日はこれで散会といたします。 お疲れさまでございました。              午前10時26分 散会...